旭川おとな食堂より講演会 子ども若者子育て会議ってなぁに?

【旭川おとな食堂より講演会のご案内】
9月28日(日)に、東京都世田谷区が独自で行っている「区民版子ども若者子育て会議」について、
NPO法人せたがや子育てネット代表理事 松田 妙子さんの講演会を行います。
「区民版子ども若者子育て会議」とは、世田谷に住んでいる子ども子育てに関わる方々が集まり話し合い、いざと言う時に顔が見える関係、繋がりを持とうと言う主旨で行っており、法定会議となる「子ども・子育て会議」とは違い、子ども・子育て支援に関わる全ての人々が集い、自治体内の子ども・子育て施策について議論を行うと言うものです。市民だけでなく、行政専門職も参加し、活発な議論がなされていることで全国的にも有名な実践です。
今年度、旭川おとな食堂と旭川市との協働事業では、居場所に来る子どもたち、親子に課題や困り考えあった場合、専門職と私たちが顔見知り、繋がりが持てる関係を作る研修プログラムづくりに取り組んでいます。
(昨年度は、子ども観を知る研修プログラムを作成しました)
その良い事例として、先駆的に行っている世田谷区の子ども若者子育て会議の実際の話を伺いたく実施します。話を伺って、旭川の子育て、子ども達にとって、私たち大人が何ができるのか考える事ができたら嬉しく思います。
ご参加申し込みの方は、QRコードかチラシに書いてある電話でお申し込みください!
是非、皆様のご参加お待ちしております。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂
旭川おとな食堂(2016年より、旭川市内、近郊で子ども食堂、学習支援、プレーパークをはじめとする子ども、親子の居場所を行っている方々の地域型中間支援を行っている団体です)は、昨年度、今年度と旭川市と一緒に協働事業を行っています。
予約フォームはこちら